水に関連するデータ等を徒然に。

アルカリ還元水と水道水、ミネラルウオーターとの比較

見ただけでは分からない3種水の違いを表にして見ました。
試料に使ったミネラルウオーターは誰もが知ってる某メーカーの商品を使用しました。
 

水道水

アルカリ還元水

ミネラルウオーター

 PH(ペーハー)

7.0前後

9~10

7.0前後

 総アルカリ度

28

112

31

 Ca  カルシウム

31.2

56.1

45.1

 Mg マグネシウム

5.8

7.8

6.8

 K  カリウム

2.5

4.3

4.1

 Na ナトリウム

6.0

7.5

6.2

 Cl- 塩素

23.4

7.1

59.1

 酸化還元電位

+553mv

-283mv

+251mv

 クラスター

117

58

108

 浸透圧

 溶解力

 熱・電気伝導率

 殺菌作用

 表面張力

 厚生省医療効果認定

なし

あり

なし


「若返る水」、「老化する水」へ戻る

アルカリオン水協議会 AAAレポート NEWS NO.8

北洞先生 世界初の二重盲検比較臨床試験で「有効」
アルカリイオン水は、昭和41年に薬事承認を得て以来、広く一般家庭で愛飲されてきましたが、近年、飲用水と健康への関心が高まるなか、医学的・科学的検証が要望されておりました。6年にわたる臨床試験を続けてきましたが、予備臨床試験の有効性を裏づける、画期的な世界初の二重盲検比較臨床試験を経て、アルカリイオン水はお腹の症状に効果を持つことを実証し、第25回日本医学会総会(平成11年4月2日)では、アルカリイオン整水器検討委員会を代表して北洞先生が発表しました。日本医学会総会は明治35年に第一回が開催されて以来4年ごとに開催され続ける日本最大の学会総会であり、今年は医師22300名、参加者合計26000名の参加者を得て開催されました。
胃潰瘍などの胃粘膜傷害にアルカリイオン水は「有効」
吉川先生
「疑ってかかって、ネガティブデータをとろうと思ってやっているにも関わらず、
ポジティブデータがでてくるんです。」

風邪のときなど、アスピリンや非ステロイド系の抗炎症剤を一週間くらい飲むとたいていの人は胃が荒れてきて出血びらん等を引き起こす。ところがアルカリイオン水を一緒に飲んでおくと、びらんが抑えられることがわかっている。そこで、ラットを用いた実験を行い、非ステロイド系抗炎症薬、虚血再灌流による急性胃粘膜傷害については、ニ週間慢性投与時、アルカリイオン水が有効であることが確認された。慢性的にアルカリイオン水を飲ませておくと、胃粘膜の炎症を阻止するということはわかりました。(一部抜粋)

アルカリイオン水は下痢や便秘に効く

お腹の調子がよくなった

腹部愁訴を有する25名のボランティアに一日1000mlのアルカリイオン水をを2週間飲用してもらったところ、88%が「やや改善」以上という結果を得た。悪化例はなかった。

 アルカリイオン水による便秘改善度グラフ

便秘を改善する

浄水とイオン水の便秘改善力比較 

下痢にも有効

慢性下痢改善度 

腹部膨満感やガスにも!

アルカリイオン水に胃腸内異常発酵抑制効果あり
岐阜大学農学部食品科学講座
教授 柘植治人 助教授 早川享志

食欲不振などの原因となる腹部暴満感や、腹鳴、ガス、げっぷなどをもたらす「腸内発酵」に対する有効性についてラットによる実験を行ったところ、臓器の盲腸内容物重量はアルカリイオン水群で有意に低下していたほか、特に腸内発酵の指標となる盲腸内容物ん短鎖脂肪酸含有量では、浄水飲水群と比較して有意な低下傾向を示し、腸内異常発酵抑制にアルカリイオン水が有効との結果を得た。
上記試験ではアルカリイオン水がカルシウムを多く含むことから、アルカリイオン水群、アルカリ性カルシウム水群、水道水群に分けて行われたが、効果は、イオン水群>カルシウム水群>水道水群であった。

便秘改善度の有効性

便秘改善度
骨粗そう症対策に!!
京都大学大学院医学研究科病理系腫瘍生物学講座 助教授 高橋 玲

京都大学医学部名誉教授・福井県立大学看護福祉学部 学部長 糸川 嘉則

近年増えている骨粗そう症では、カルシウムの代謝異常が一因として指摘される。そこでラットにカルシウム含量の異なる飼料を与えそれぞれに、水道水、乳酸カルシウム水、アルカリイオン水を自由飲料させ、4週間後に骨や血液を調べたところ、どの飼料でも、水道水<乳酸カルシウム<アルカリイオン水の順に骨形成がよくなる傾向が見られたと発表。特に飼料中のカルシウムが不充分な状態では、アルカリイオン水は骨形成の改善に大きな効果があると考えられた。

ラットによる骨形成度の違い
もとのページに戻ります。シンポジウムのページに戻ります。


活性酸素が引き金となる疾病・疾患の一覧表

傷害組織 代表的疾患
循環器 心筋梗塞、不整脈、動脈硬化、血管攣縮、虚血循環傷害、Se欠乏症
呼吸器 肺炎、感染症、肺腺維症(制癌剤副作用)、パラコート中毒、喫煙傷害、肺気腫、高酸素療法、 インフルエンザ
脳神経系 脳浮腫、脳梗塞、脳出血、てんかん、脳血管攣縮、パーキンソン病、自律神経傷害(Reilly 現象)、遅発性神経障害、脊髄損傷、神経原性肺浮腫
消化器 急性胃粘膜傷害、胃潰瘍、潰瘍性大腸炎、クローン病、ベーチェット病、肝炎、肝硬変、薬物性肝傷害、肝移植病態、各種の黄疸病態、膵炎
血液系 白血球系:慢性肉芽腫症、白血病、AIDS、敗血症
赤血球系:異常ヘモグロビン症(メトヘモグロビン、サラセミア、鎌状赤血球)、ヘモクロマトーシス、プリマキン過敏症、夜間発作性血色素尿症、薬物性貧血、アカタラセミア
他の血液成分:アルファ1-酸性蛋白の傷害、高脂血症、DIC、血小板異常症、出血性ショック
内分泌 糖尿病、副腎代謝傷害、ストレス反応
泌尿器 糸球体腎炎、溶血性腎傷害、薬物性腎傷害、制癌剤の副作用、ファンコニー症候群
皮膚やけど、日光皮膚炎、 アトピー性皮膚炎、皮膚潰瘍
支持組織系関節リウマチ、自己免疫疾患、膠原病
眼科未熟児網膜症、網膜変成、白内障、角膜潰瘍
腫瘍喫煙による発ガン、化学発癌 と癌化学療法、放射線傷害と放射線療法
医原生疾患薬物傷害、制癌剤の副作用(白血球減少症、ブレマイシン肺繊維症、アドリアマイシン心筋症、シスプラチン腎傷害)、光線療法(光増感剤)、IVH(セレン欠乏など)、高酸素療法
環境汚染性疾患重金属傷害、水俣病、シリコーシス、喘息(ぜんそく)、排気ガス性肺傷害、水汚染による各種中毒
その他手術侵襲、アラキドン酸代謝病態、食中毒、壊血病
      

「フリーラジカル」(メジカルビュー社)より

   もとのページのトップに戻ります。 ┃ 「若返る水」、「老化する水」に戻る。

塩素によるビタミン破壊実験
酸・アルカリ実験
ウイスキーもアルカリイオン水で飲めばアルカリ飲料に
もとのトップに戻ります。

井戸水使用者は完全チェックをしよう!!

現在でもいくつかの理由で、井戸水を飲料用として使用されている方がたくさんいます。
もちろん、良質の井戸水は水道水に比べ、
温度の変化が少ない
おいしい(塩素がないから)
無  料 などの長所があります。
ところがこれはあくまで『良質』という前提で言えることであって、実際の安全性は漠としています。なぜなら十分な水質検査を行わず、漫然と飲用に供されている人が多いことによります。
昭和40年代頃までは『保健所』等の簡易検査で安全性を確認できましたが、現在ではご存知のように環境ホルモン、農薬、各種科学物質の地下浸透が進み、下記一覧表にある場所等でしか安全性を確認できなくなっています。保健所では上記物質の含有量を検査する機能を有していません
ところが、多くの井戸水使用者は保健所の簡易検査だけで漫然と利用されているようです。
その理由は、

保健所の検査だけで安全性を確認できると思っている。(勉強不足)
近くに検査機関がない(面倒くさい)
検査費用を惜しむ。(健康より目先の金銭)
などが、考えられます。
家族全員が利用する飲料水です。疾病が発現する前に、検査されることをお勧めします。
江戸時代でさえ、年に一度、七夕前後には「井戸さらい」をしたんですよ。

なお、検査費用は15,000~50,000円(検査項目を選択できる)程度となっているようです。今まで一度も検査されていない人は、まず下記機関等で完全検査を行ってみるのをお勧めします。お近くにない場合は、県庁の厚生課もしくは市町村の厚生課などに問い合わせてみてください。

各水処理機の水力の比較表

 



π




























塩素・異臭などの除去    
有害物質の除去    
ミネラル分の増加          
小さな水  
pH9~10(体液は弱アルカリ性)              
溶解力              
酸化還元電位              
厚生省認定              

注意1πウォーターといって販売してる浄水機のほとんどは本物のπウォーターを作れない。
注意2波動水は個人個人の波動に併せて調整するものであり、浄水機型の機器からは各人に有効な波動水は出てこない。
注意3松下和弘氏の提唱した『小さい水』理論は2001.06.01現在否定されている
注意4無印は全て×。

 もとのページに戻ります。「若返る水」、「老化する水」へ戻るトップページにジャンプします。

主な食べ物、水などの酸化力と還元力(ORP)

水素

-420mv

サビを取る
強い還元力 

0に近づく程還元力が出る 400に近づく程酸化力が出る サビをつかせる
強い酸化力
酸素+815mv

-400

-300

-200

-100

0

100

200

300

400

500

600

700

800mv

-101トウモロコシ

(取りたて)

-32大根の葉

+36納豆

+113はくさい

+126豚もも生肉

+200緑茶

+207生卵

+218トマト

+279イチゴ

+294スポーツドリンク

+407レモン

+416ウイスキー

+501精製砂糖

+545リンゴ

+636心臓薬

+636頭痛薬

+773水道水
(千葉市花見川区)

-120きゅうり
(取りたて)

-35mv新品サラダ油

+38レタス

+65大根の根

+178野菜スープ

+221ソース

+228絞りたて牛乳

+301夏ミカン

+431バナナ

+437風邪薬

+550アップルジュース

-172さつま芋
(取りたて)

-142牛生レバー

-191鶏生レバー

+65かいわれ

+74醤油

+83鶏生砂肝

+231鶏生肉

+236mv古いサラダ油

+315ウーロン茶

+327牛生肉

+334ビール

+449涌き水
(東京高尾)

+461止瀉剤
+462天然塩

+555梨

+587血圧降下剤

+336オレンジジュース

+466紅茶

+491桃

+492清酒

*上記の表は『安全な水からおいしい水・健康によい水へ』より転載(一部変更)。 * サイトマップ

上へ