全国各地で、水道水、湧水のORPを調査しました。

ORP(Oxidation-reduction Potential)。
wikipediaには・・・・・
酸化還元電位(さんかかんげんでんい、Redox potentialもしくはOxidation-reduction Potential; ORP)とは、ある酸化還元反応系における電子のやり取りの際に発生する電位(正しくは電極電位)のことである。物質の電子の放出しやすさ、あるいは受け取りやすさを定量的に評価する尺度でもある。単位はボルト(V)を用い、電極電位の基準には以下の半反応式で表される酸化還元反応を用いる。
2H+ + 2e- ⇔ H2

とあります。
私がお勧めする「還元水」「水素水」はこのORPがマイナスとなります。
しかしながら、全国の水道水やほとんどの湧水はプラスの電位を持っています。プラスの数値が高い程「酸化度、酸化力」が高いといえます。

女鳥羽の泉---松本市の湧水のORP酸化還元電位

いつもの友人との松本⇒沼津一泊ツーリングでの湧水計測.
グループツーリングではいつも最後部を走る私は路傍に湧水ポイントを見つけても仲間の手前中々止まることができません(-_-;)
日本一の湧水と言われる「柿田川湧水群」の前を素通りするしかなかった時はホント泣く思いでした.
松本城公園の水飲み場 帰路に向かう前に市内観光地図に掲載されている湧水群から「女鳥羽の泉(めとば)」を計測することにしました.
地図で確認しながらの走行は大変なのです.バイクの場合.
案の定、何度か尋ね、行き過ぎて、やっと発見!
s 個人の水場のような雰囲気です.
それもそのはず、醸造元の井戸水のお裾分けが「女鳥羽の泉(めとば)」
清酒 善哉の醸造用水とのこと.地下約30数メートル.
連れに試飲をお願いしました.
「飲みやすくて美味しい」と申しておりました.
s この水場にスイカや野菜を漬けて置くと美味しいでしょうね♪
s 酸化還元電位は+173mvでした.
地下30mならこの程度でしょう.
s さすが、醸造元です.きちっと水質検査されているようです. +110mv
* 《全国の水道・湧水のORP値》もご参照ください.
* サイトマップ

上へ