ナラの水のORP、酸化還元電位

ORP(Oxidation-reduction Potential)。
wikipediaには・・・・・
酸化還元電位(さんかかんげんでんい、Redox potentialもしくはOxidation-reduction Potential; ORP)とは、ある酸化還元反応系における電子のやり取りの際に発生する電位(正しくは電極電位)のことである。物質の電子の放出しやすさ、あるいは受け取りやすさを定量的に評価する尺度でもある。単位はボルト(V)を用い、電極電位の基準には以下の半反応式で表される酸化還元反応を用いる。
2H+ + 2e- ⇔ H2

とあります。
私がお勧めする「還元水」「水素水」はこのORPがマイナスとなります。
しかしながら、全国の水道水やほとんどの湧水はプラスの電位を持っています。プラスの数値が高い程「酸化度、酸化力」が高いといえます。

毎年恒例の夏のバスツアーで湧水等の酸化還元電位、ORPを計測してきました.
今年は蔵王、米沢など・・・

毎年のことだが暑いツアーでした.

東北自動車道の車中で福島の放射線量を計測 バスツアー(2012/08/14~15)で松島~蔵王~米沢と廻ってきました。
今回もお盆のハードなスケジュールでゆっくり計測できない旅でした。(;一_一)

諸事情がありなかなか東日本大震災の被災地へ赴くことができずにいます。
今回バスツアーで福島を経由し松島~蔵王~米沢と廻ります。

東北自動車道で福島を通過するとき放射線量を計測してみました。
自宅周辺や、勤務地川口市界隈で日々放射線量を計測していますが、初めて福島県下で計測できました。 埼玉県下では0.15μSv/hを超えることはまずないのですが、福島通過中は「0.28μSv/h~0.33μSv/h」の数値を示しました。
東北自動車道は福島原発から西に60km以上離れていますがこの値です。
みやぎ蔵王高原ホテル 今回のバスツアーは日本三景の一つ「松島」が入っている。
島々の景観を楽しみに遊覧船のオプションも申し込んだのだが・・・。
全く時間的余裕がなく、下船後すぐに出発となり、伊達政宗公の菩提寺である瑞巌寺や五大堂を見学することもできず・・・残念。

宿泊地、みやぎ蔵王高原ホテル
〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字倉石岳国有林六林班
TEL:0224-87-2101 

ホテル客室の水道水のORPを計測してみました。「+511mv」。ビックリ!!

ホテル紹介時の案内では「おいしいから飲んでみて!」と言われ、期待していたのですが、消毒のしすぎでしょうか・・・。

大浴場の「温泉の成分分析表」によると、
  • 源泉温度:31度
  • 加熱
  • 加水
  • 循環式
  • 消毒用塩素投入
  • 弱アルカリ性単純温泉
蔵王のお釜 運よく「蔵王のお釜」見学ができました。
しかし、真夏だからでしょうか、瞬時に見えたり見えなくなったり。次々とガスが流れて行きます。
蔵王猿倉レストハウス 蔵王猿倉レストハウスでいも煮ランチです。
食後釣り堀見学をしていると「湧水ポイント」を発見。
ナラの水 ナラの水
蔵王登山の中間地点に位置する猿倉森山、、その山麓から湧水する通称「ナラの水」 登山者は必ずこの水を飲んで山頂をめざしましたそうです。
ナラの水 ナラの水の酸化還元電位は「192mv」でした。
水温は15度、ペーハーはほぼ中性でした。
米沢城址 米沢城・上杉神社見学が今回のバスツアーの最後のポイント。

上杉鷹山公の銅像の裏の小さな公園に水場がありました。早速、計測です。
酸化還元電位は「421mv」でした。
水温は28度、ペーハーはほぼ中性でした。
* 《全国の水道・湧水のORP値》もご参照ください.
* サイトマップ

上へ